• 水の百科事典

水の賞味期限の正しい知識│水を長持ちさせる方法は?

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

市販の水に賞味期限があることをご存じでしたか?ご家庭にペットボトルやウォーターサーバー用の水を長期間保管している方も多いでしょう。そこで、水の賞味期限が切れた場合には飲めないのか、長持ちさせる方法はないのかなどをまとめました。

【日本人の味覚にあったお水】
不純物を全て取り除いたきれいな水に
現代人に必要な4種類のミネラル成分を加えたお水とは?

水の賞味期限が過ぎると飲めないの?

ペットボトルやウォーターサーバーの水には賞味期限がありますが、「気にしたことがなかった」という方もいるかもいれません。水の賞味期限が切れた場合どうすればよいのか、詳しく見ていきましょう。

開封前の水の賞味期限が切れた場合

ペットボトルなどに密封されている市販の水は、しっかりと殺菌消毒されています。そのため、正しい方法で保存されていた開封前のものなら、長年経っても水が腐ってしまうことはありません。
とは言え、賞味期限が切れていると、外からの臭いがついてしまうなどで風味が悪くなり、美味しく飲めなくなっている可能性はあります。

開封後の水の賞味期限が切れた場合

前提として、賞味期限はあくまでも「未開封での期限」であることに注意しましょう。
一度蓋を開けてしまうと、直接口をつけていなくても、水の中に空気中の雑菌が入ってしまうことがあります。
口をつけているペットボトルの場合は、唾液などが入り込んでしまい、菌が繁殖するため、冷蔵庫に保管した上で2~3日で飲み切る必要があります。
開封したウォーターサーバーボトルの場合はメーカーによっても異なりますが、基本的に2週間をめどに早めに飲み切りましょう。

開封してから時間が経った水は生活用水として使うなど、賞味期限にかかわらず、飲用以外の使い道を考えましょう。

水の賞味期限はどのくらい?

水の賞味期限は、どれもすべて同じというわけではありません。これは容器の材質によるところが大きく、一般的にペットボトルよりも硬い素材である瓶のほうが期限が長めになっています。
大体の目安としては、未開封の場合、500mlペットボトルの水なら「2~3年」が多いです。災害時の備蓄用の水は通常よりも賞味期限が長く、「5年」あるものもあります。
ウォーターサーバーの水の賞味期限は、メーカーなどによっても異なりますが、未開封で「6ヵ月(180日)」が主流です。賞味期限内に消費できるよう、ご家族の人数で飲み切れる容量のものを選びましょう。

水の賞味期限はなぜ設定されている?

水の賞味期限はあくまで「美味しく飲むことができる期限」として表示されていますが、そもそもなぜ賞味期限が定められているのでしょうか。それは、たとえ開封前であっても、時間の経過とともに中の水がわずかながら蒸発し続けるため、ペットボトルに表示された容量と一致しなくなってしまうからです。
加えて、先述のとおり風味が損なわれる可能性があるため、賞味期限が定められているのです。

賞味期限と消費期限の違い

ここで、食品の「消費期限」と「賞味期限」の違いを確認しておきましょう。
「賞味期限」は、基本的に食品を「美味しく食べられる(飲める)期限」のことです。

一方「消費期限」は、「安全に食べられる(飲める)期限」のことで、この期限が切れると食品や飲料が傷んだり腐ったりする恐れがあります。
つまり、賞味期限はおいしさに着目して定められているのに対して、消費期限は安全性に着目して定められています。
生鮮食品には消費期限をつける義務がありますが、加工食品の場合はその義務がなく、賞味期限がつけられています。

「ペットボトルなどの水は生鮮食品じゃないの?」と思う方もいるかもしれませんが、「清涼飲料水のうちミネラルウォーター類」として分類され、消費期限をつける必要はないとされています。

水を長持ちさせる保存方法

水道水は塩素で消毒を行っているため雑菌の繁殖を抑えられていますが、飲用としての長期保存は向いておりません。
しかし、常温保存の場合は3日、冷蔵庫保存の場合は10日ほどであれば飲用水として使用できます。水道水を保存する場合の容器は、清潔にした蓋のできる空きペットボトルや水筒、ポリタンクなどにします。容器に移す際には、なるべく空気中に触れないよう容器の口元いっぱいまで水道水を入れましょう。

一方、ペットボトルの水を未開封で保管する場合には、常温で問題ありません。ただし、直射日光が当たる場所や高温多湿の場所は避け、冷暗所に置いておきましょう。開封した場合は、早めに飲み切り、飲み口に直接口をつけないことで雑菌の繁殖を軽減できます。

ウォーターサーバーの水を長持ちさせる方法

ウォーターサーバーの水を長持ちさせるためには、直射日光が当たる場所や、温度・湿度が高くなりやすい場所を避けるようにしましょう。
ウォーターサーバーの冷たい水を出すための機能は、水の温度を下げて雑菌を繁殖しにくくします。また、温水には水の温度を上げて雑菌を死滅させる作用があるため、外出中なども電源は切らずに常時稼働させておきましょう。
また、ウォーターサーバーの汚れをこまめに拭き取る、フィルター内臓タイプであれば定期的に交換するなど、しっかりメンテナンスを行うことも重要です。

未開封の水の賞味期限切れが気になるなら?活用方法をご紹介

ペットボトルの水をまとめ買いしたが、使い切れなくて賞味期限が切れてしまった……ということもあるでしょう。
賞味期限が切れても未開封であれば腐りにくいので自己責任で飲むことができますが、それでも気になるという方は飲用水以外の方法で活用しましょう。
使い道としては、普段の掃除や洗濯、食器洗い、飲用・料理以外で水が必要なときです。大量であればお風呂の水に使うのも良いでしょう。

まとめ

一度開封した水は、賞味期限にかかわらず、すぐに飲み切ってしまわないと、菌が繁殖してしまいます。特に夏場は要注意です。せっかく購入した水を美味しく飲むためにも、開封後はできるだけ早く飲み切るのがおすすめです。

監修者

江口慶太(日本アクアソムリエ協会認定 アクアソムリエ)

浄水器メーカーに勤めたことがきっかけで、水にこだわりたい、という強い思いを持つようになり水の知識と味わいに関する資格「アクアソムリエ」を取得。その後、約1年かけて地球を⼀周し、世界各地の⽔やミネラルウォーターについて知識を深める。現在は、水関連のメーカーに勤めるかたわら、水などで割って飲むイギリスの伝統的な飲み物・ハーブコーディアルのブランド「Mill」の展開をしている。