ウォーターサーバーのワンウェイ方式とリターナブルボトル方式の違いとは
ウォーターサーバーをお申込み(契約)すると、お水が入ったボトル(ウォーターボトル)が届きます。ウォーターボトルには、使い捨てタイプの「ワンウェイボトル方式」と、再利用が可能な「リターナブルボトル方式」の二種類があり、どちらの方式を採用しているかは、メーカーによって異なります。それぞれの方式にメリット、デメリットがあるため、契約の際は、ライフスタイルに合った方式を選択することが重要です。
ワンウェイボトル方式
ワンウェイボトル方式の「ワンウェイ(One Way)」とは、英語で「一方向だけの」、「片道の」という意味を表します。つまり、ワンウェイボトル方式のボトルは、業者から配達されたお水を使い切ったら、その容器は各家庭で廃棄。次のお水は、新品のボトルに入って届く、という流れになります。
使用済みのボトルを保管するスペースに困らないことが大きなメリットとして考えられます。
ただし、ワンウェイボトル方式のボトルには、いくつかのデメリットがあるのも事実です。たとえば、ボトルを廃棄する際、キャップと本体を分別しなければならなかったり、ボトルの梱包材として段ボールが使われていたりと、いつもよりゴミ出しの量が多くなってしまったり、煩わしさを感じる方も少なくないでしょう。
さらに、ワンウェイボトル方式を採用するメーカーでは、専門業者による定期メンテナンスサービスを行わないのが一般的となっています。また、一部のメーカーでは有償にてメンテナンスサービスを行っている場合もあります。
一般社団法人日本宅配水&サーバー協会(JDSA)が規定している「ウォーターサーバーガイドライン(PDF)」に記載があるように、衛生的且つ安全に、ウォーターサーバーを使用するためにも、定期メンテナンスが必要になるため、メーカー自身がメンテナンスを行ってくれるか事前に確認しておく必要があります。
リターナブルボトル方式
リターナブルボトル方式の「リターナブル(Returnable)」とは、英語で「返却できる」、「返還すべき」という意味を表します。リターナブルボトル方式を採用するメーカーでは、お水の入ったウォーターボトルを配達すると同時に、各家庭で保管している使用済みのウォーターボトルを回収しています。回収したウォーターボトルは、各メーカーで洗浄、除菌し再利用されるので、環境に優しいのはもちろんのこと、ワンウェイボトル方式に比べ、ウォーターボトルにかかるコスト(価格)が割安になります。
ただし、注意しなければいけないのは、どのような体制でウォーターボトルの洗浄を行っているのか、またどのように品質管理を行っているかについてです。メーカーによって体制が異なるので、信頼のできる体制が整っていることを確認しておきましょう。
一方、リターナブルボトル方式を選択する際、最も気になるのが「重さ」と「保管場所」の問題です。特に、ご高齢の方や妊娠中の方にとっては、ウォーターボトルの交換が大きな負担となりがちですが、水の量が少ないスリムタイプのボトルを選択すれば、負担は軽減できるでしょう。
※アクアクララでは、レギュラーボトル(12L)とスリムボトル(7L)のいずれかをお選びいただけます。
また、ウォーターボトルの保管場所については、直射日光の当たらない場所を確保する必要があります。ボトルを重ねて保管し、省スペースを図る収納ラックなどのアイテムを配布しているメーカーもあるのでチェックしてみてください。
アクアクララのこだわり
アクアクララのウォーターサーバーは、リターナブルボトル方式を採用しています。回収したウォーターボトルは、独自に開発された除菌洗浄剤を用い、一切不純物を残さない状態にまで洗浄し、厳重な品質管理を経て再利用されています。
アクアクララの取り組みによって、500mlペットボトルに換算すると年間約3億3,700万本、ペットボトルの生産やリサイクルに要する石油量1万2千12L以上の資源を節約することができます。
ワンウェイボトル方式とリターナブルボトル方式、どちらの方式を選ぶか悩んだ時は、ここで紹介した内容を参考に比較検討してみることをおすすめします。安全性への配慮、環境保全に対する独自の取り組みなども、信頼のおけるメーカーかどうか判断するポイントになります。