• ウォーターサーバー百科事典

冷蔵庫の横にウォーターサーバーを置いてもよい?適切な置き場所とは

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

ウォーターサーバーの設置場所は「冷蔵庫の横でもよいのか」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。もし設置場所を誤ると故障したり、電気代が高くなったりする可能性があります。また、怪我や事故の原因にもなりかねないので、ウォーターサーバーの適切な設置場所はあらかじめ把握しておくことが大切です。

そこで今回は、ウォーターサーバーを冷蔵庫の横に置いてもよいのかをはじめ、設置を避けるべき場所・適切な場所をご紹介します。ぜひご参考にしてください。

ウォーターサーバーは冷蔵庫の横に設置しても大丈夫?

ウォーターサーバーは、冷蔵庫のすぐ横に設置してはいけません。なぜなら、ウォーターサーバーと冷蔵庫は、それぞれ「本体から熱を発する家電製品」であるためです。熱を発する製品同士を隣接して設置すると、それぞれの本体が過剰に熱を帯び、故障や火災を引き起こす恐れがあります。冷蔵庫の横に設置したい場合は、空間を空けて設置するようにしましょう。

冷蔵庫のすぐ横以外でウォーターサーバーの設置を避けたほうがよい場所

冷蔵庫のすぐ横以外にも、ウォーターサーバーの設置に適さない場所がいくつかあるので、あわせて押さえておきましょう。

直射日光が当たる場所

直射日光が当たる場所にウォーターサーバーを設置すると、太陽の熱によってウォーターボトル内の水が温められ、温度が上昇します。これにより、水の風味が損なわれてしまう恐れがあります。また、ウォーターボトル内の水の温度が上昇すると、水温を下げるためコンプレッサーが余計に働き、電気代が高くなる可能性もあります。これらのリスクを避けるためにも、直射日光が当たる場所にウォーターサーバーを置くのは避けましょう。

熱を発する電化製品の近く

前述のとおり、熱を発する電化製品の近くにウォーターサーバーを設置するのは望ましくありません。
熱を発する電化製品には冷蔵庫のほか、電気ストーブやヒーターなどがあります。また、炊飯器やオーブントースターなどを置いている棚のすぐ隣も、熱の影響を受ける可能性がある場所です。そのため、これらの近くにウォーターサーバーを設置するのは避けるべきといえます。

高温多湿の場所

高温多湿の場所はウォーターサーバーが故障しやすくなり、水の衛生面が保てない可能性があります。
また、高温多湿の場所にウォーターサーバーを設置すると、ウォーターボトル内の水の温度が上昇し、水温を下げるためにコンプレッサーが余計に働いて電気代が高くなってしまいかねません。そのため、高温多湿の場所にはウォーターサーバーを設置しないことが大切です。

安定感がない場所

ウォーターサーバーは、安定感がない場所にも設置してはいけません。たとえば、傾斜になっている床や柔らかい畳の上に設置すると、ウォーターサーバー本体が傾いて倒れてしまう可能性があります。怪我をする恐れがあるほか、故障の原因にもなりかねないので、ウォーターサーバーは安定感のある場所に設置しましょう。

気温0℃以下の場所

ウォーターサーバーを気温0℃以下の場所に設置すると、ウォーターボトル内の水が凍り、使用できなくなってしまいます。氷点下になる場所には設置しないようにしましょう。

生活動線の妨げになる場所

生活動線の妨げになる場所にウォーターサーバーを設置するのも望ましくありません。
人が歩く場所にウォーターサーバーを置いた場合、避けて通らなければならず、邪魔になってしまいます。また、ドア付近にウォーターサーバーを置くと、扉の開閉に気を遣わなければならないこともあるでしょう。

仮に、人が歩く場所や扉を開けたときにぶつかるような場所に設置すると、ウォーターサーバーが倒れてしまう恐れがあります。思わぬ事故につながったり、ウォーターサーバー本体が故障したりするだけでなく、地震があった際に扉が塞がれてしまう可能性もないとは限りません。そのような事態を防ぐためにも、ウォーターサーバーは通路やドアの近くには置かないようにしましょう。

衛生面に問題がある場所

ウォーターサーバーは、衛生面に問題がある場所にも設置してはいけません。外気に晒されている給水口から埃やゴミ、菌が侵入し、水の品質が低下する可能性があります。

とくに、埃が多い場所はトラッキング現象が発生しやすいため、避けるべきといえます。
トラッキング現象とは、コンセントと電源プラグの隙間に埃が付着し、湿気を含むことによって発火する現象のこと。火災の原因になりかねないので、ウォーターサーバーは衛生的な場所に設置し、こまめにお手入れすることが大切です。

臭いが強いものの近く

芳香剤や生ゴミなど強い臭いを発するものの近くにウォーターサーバーを設置すると、ボトル内の水に臭いが移る可能性があります。そのため、芳香剤や生ゴミなどの近くにはウォーターサーバーを設置しない、もしくは臭いが強いものはウォーターサーバー本体から遠ざけるようにしましょう。

ウォーターサーバーを不適切な場所に置いて故障した場合は自己責任?

冷蔵庫の横やドア付近など、不適切な場所にウォーターサーバーを置いたことで故障した場合、それは自己責任と判断され弁償しなければならない可能性があります。無駄な出費を防ぐためにもメーカーが指定・推奨する設置場所を守ることが大切です。

なお、メーカーが指定・推奨する設置場所に置いたウォーターサーバーが通常使用の範囲で故障・破損した場合は、費用が発生しないことがほとんどです。メーカーによって対応が異なるので、問い合わせて確認しましょう。

ここがおすすめ!ウォーターサーバーの設置に適した場所

では、ウォーターサーバーはどこに設置したらよいのでしょうか。以下で、ウォーターサーバーの設置に適した場所をご紹介します。

直射日光が当たらない安定感のある場所

ウォーターサーバーは、直射日光が当たらない安定感のある場所に置くことが大切です。直射日光を避けることで、ウォーターボトル内の水温の上昇を抑えられ、水の風味が変わることを防ぐことができます。また、直射日光の熱が原因で電気代が高くなるリスクも低減できるでしょう。
さらに、安定感のある場所に置けばウォーターサーバー本体が倒れて故障する心配もないので、無駄な出費を防ぐことができます。

コンセントの近く

ウォーターサーバーの電源は常に入れておかなければなりません。なぜなら、電源を切ってしまうと水が常温に戻り、水の衛生が保てなくなる可能性があるからです。この点から、ウォーターサーバーはコンセントの近くに設置することが大切です。

「コンセントが近くにあればよいなら、延長コードを使えばどこに設置してもよいということ?」と考える方もいますが、それは望ましくありません。
延長コードは、壁にあるコンセントと違って差込口が上向きなので、埃が侵入しやすくなっています。万が一、差込口に埃が入り込み湿気を吸収した場合、前述したようにトラッキング現象が起こる可能性があります。火災を引き起こさないためにも延長コードの使用は避け、壁にあるコンセントの近くにウォーターサーバーを設置するようにしましょう。

なお、テーブルタップを使って複数の電気機器を接続する「たこ足配線」も禁止です。コンセントの電気許容量を超えてしまった場合、火災を引き起こす恐れがあるため、使用を避けるようにしましょう。

十分なスペースがある場所

ウォーターサーバーの設置場所には、十分なスペースがある場所を選ぶことが大切です。

スペースが狭い場所だと、ウォーターサーバーが壁や家具にくっついてしまい、うまく熱を逃せなくなります。これにより、ウォーターボトル本体が熱を持ち、さらには水の温度が上昇してしまいます。そして、水温を下げるためにコンプレッサーが余計に働いて、電気代が高くなる可能性があるのです。また、ウォーターサーバー本体の温度が高いままだと、故障の原因にもなりかねません。

そのため、ウォーターサーバーを設置する際は、壁や家具から10cm以上離すようにしましょう。

徹底比較!アクアクララをおすすめする理由は?料金は高い?

まとめ

ウォーターサーバーは、冷蔵庫をはじめとする“熱を発する家電製品”の近くに設置してはいけません。また、直射日光が当たる場所や湿気が多い場所、不安定な場所も避ける必要があります。
仮に、メーカーが指定・推奨していない場所にウォーターサーバーを設置して故障・破損させてしまった場合は、自己責任になります。無駄な出費を防ぐためにも、設置場所は守るようにしましょう。

もし、「冷蔵庫の横にしか設置できない」という場合は、アクアクララのウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。アクアクララでは、わずかなスペースにも設置できる「アクアスリム」を取り扱っています。横幅313mm(底面スペースを含む)とスリムなので、冷蔵庫の横に置いても放熱スペースを確保できる可能性があります。

また、アクアクララではキッチンのカウンターや棚の上に設置できる「アクアスリムS」も取り扱っています。設置スペースを気にせずウォーターサーバーを利用したい方は、ぜひアクアスリムSをご利用ください。