• 暮らし

加湿器の水にミネラルウォーターはNG!水道水が適している理由を解説

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

加湿器に使用する水は、「水道水かそれ以外の水か」で悩んでいる方もいるのではないでしょうか?実は、加湿器には水道水を使用しなければならないという決まりがあり、各メーカーでも推奨されています。仮に水道水ではなくミネラルウォーターを使用すると、部屋の汚染や加湿器の劣化につながりかねないため、十分に注意しましょう。

今回は、加湿器に水道水を使わないといけない理由をはじめ、ミネラルウォーターを使った場合のリスクや加湿器の水を衛生的に保つポイントをご紹介します。また、加湿器のベストな設置場所も解説しているので、ぜひご参考にしてください。

ご存じですか?加湿器には必ず「水道水」を使うこと

「蒸気を吸ったり直接肌に触れたりするから、きれいな水のほうがよい」と考え、加湿器を使用する際にミネラルウォーターを入れる方は少なくないはず。しかし、加湿器には必ず「水道水」を使用しなければなりません。実際、各メーカーでも水道水の使用が推奨されています。

●加湿に使用する水は、必ず水道水(飲用)をご利用ください。
水道水には塩素が含まれているため、カビや雑菌の繁殖を抑えることができます。

※塩素などを含まない水を使うと、カビや雑菌が繁殖しやすくなります。
しかしながら、吹き出し口から出る風にカビ菌がのって出ることはありません。

※繁殖した雑菌がニオイの元となる可能性はあります。

引用:よくあるご質問 【加湿機/加湿空気清浄機】どんな水が使えますか?|Panasonic

必ず水道水(飲用)を使用してください。

40℃以上のお湯や汚れた水、ミネラルウォーター、アルカリイオン水、井戸水、浄水器の水などを使用しないでください。雑菌やカビが繁殖しやすくなったり、変形・割れ(水漏れ)・故障の原因になります。

また、化学薬品(塩素系除菌消臭剤など)、芳香剤(アロマオイルなど)なども使用しないでください。火災の原因になります。

引用:よくあるご質問:加湿器 ミネラルウォーターや浄水器の水を入れてもいいですか?|Dainichi

加湿器に使ってはいけない水とは?

加湿器に使ってはいけない水にはミネラルウォーター以外にも、浄水器の水、アルカリイオン水、井戸水などがあげられます。また、加湿器専用でないアロマオイルを混ぜた水、洗剤を入れた水、温水器の水(40℃以上の温水)も使用してはいけません。仮に、加湿器に不適切な水を使用すると本体の品質が損なわれてしまうだけでなく、最悪の場合は火災の原因にもなりかねないので、絶対に避けるようにしましょう。

汚染・劣化につながる!加湿器にミネラルウォーターを使った場合のリスク

では、加湿器にミネラルウォーターを使うと具体的にどのようなリスクがあるのでしょうか?

雑菌・カビが繁殖しやすくなる

第一に「雑菌・カビが繁殖しやすくなる」というリスクがあげられます。水道水には、雑菌の繁殖を抑える「塩素」が含まれています。これに対しミネラルウォーターには塩素が含まれていないので、加湿器に使用すると本体内に雑菌やカビが繁殖しやすくなるのです。

繁殖した雑菌・カビは水蒸気とともに空気中に舞い、家具やカーテンなどに付着します。そこからさらに広がると体内にまで侵入してしまい、身体に悪影響を及ぼしかねません。
ミネラルウォーターを使用した際に発生する菌には、たとえば「レジオネラ属菌」があります。これに感染するとレジオネラ症を発症し、軽症の場合は発熱や悪寒、筋肉痛といった症状がみられ、重症化した場合は頭痛や全身倦怠感、呼吸困難などを引き起こすことがあります。こうした危険から身を守るためにも、加湿器にミネラルウォーターを使用するのは避けましょう。

フィルターの劣化が早まる

加湿器にミネラルウォーターを使用した場合のリスクには、ほかにも「フィルターの劣化が早まる」という点があります。前述したように、加湿器にミネラルウォーターを使うと雑菌・カビが繁殖しやすくなり、それらはフィルターにも付着します。そのまま使用し続けると汚れが蓄積され、その結果フィルターの劣化が通常よりも早まってしまうのです。

加湿器・部屋が汚れやすくなる

「加湿器・部屋が汚れやすくなる」という点も、ミネラルウォーターを使った場合のリスクのひとつ。ミネラルウォーターにはおいしさを左右するミネラル成分が含まれており、これが水蒸気と一緒に放出されると空気中で結晶化します。結晶になったミネラル成分が家具・家電に付着した場合、その部分が白く汚れてしまうのです。くわえて、蒸発できなかったミネラル成分は本体やフィルターに水垢として残り、これが原因で加湿器が故障する可能性もあります。

加湿器にミネラルウォーターを使用することは「身体に悪影響を及ぼし、かつ加湿器および部屋の汚染につながる雑菌・カビの繁殖」を促すため、避けるべきといえます。とくに、硬水のミネラルウォーターはミネラル成分が豊富に含まれているため、使用しないようにしましょう。

押さえておこう!加湿器の水を衛生的に保つポイント

加湿器の水を衛生的に保つには、以下のポイントを押さえることが大切です。

加湿器内の水を1日1回の頻度で交換する

まず、「加湿器内の水を1日1回の頻度で交換すること」が欠かせません。「水道水には雑菌の繁殖を抑える塩素が含まれているから大丈夫」と考える方もいますが、それは誤りです。なぜなら、雑菌は時間が経つごとに繁殖し続け、塩素だけでは完全に防げないため。また、水道水に含まれる塩素は身体に影響が及ばないよう少量である上、空気に触れると蒸散します。つまり、加湿器内の水道水を交換せずに放置していると、塩素が含まれていない状態になってしまうのです。こうした点から、加湿器内の水は毎日欠かさず交換することが大切だといえます。

こまめに加湿器を掃除する

「こまめに掃除すること」も、加湿器の水を衛生的に保つポイントのひとつです。水道水には塩素のほかミネラル成分もわずかに含まれているため、長らく放置すると水垢が発生します。前述のとおり、水垢は加湿器が故障する原因になり得るので、こまめな掃除が欠かせないのです。

加湿器を掃除する際におすすめなのは「クエン酸」です。水道水に含まれる成分によって固まった水垢を落とすのに有効で、かつ細菌の増殖を抑える殺菌効果も期待できます。

クエン酸を使った加湿器のお手入れ方法
① 水道水とスポンジを使って加湿器のタンク内を洗う
② 500mlの水またはぬるま湯に25gのクエン酸を入れて溶かし、5%のクエン酸水を作る
③ タンクをクエン酸水に浸け置きする(1日)
④ タンクについたクエン酸水を水道水できれいに洗い流す

月に一度の頻度でクエン酸を使い掃除することで、加湿器の衛生面を保てます。
なお、水の受け皿やフィルターは1週間に一度取り外し、ヌメリを洗い流すようにしましょう。

【おまけ】加湿器のベストな置き場所とは?

「加湿器はどこに置いても同じ」というわけではありません。適切な置き場所があるので、あわせて覚えておきましょう。

加湿器のベストな置き場所には、まず「部屋の中央」があげられます。仮に加湿器を壁や家具の近くに置いた場合、水蒸気があたってカビが発生しやすくなります。その点、部屋の中央であれば壁や家具から遠ざけられるので、カビの発生を抑えることができます。

このほか、「エアコンの吸入口付近」も加湿器のベストな置き場所です。エアコンの風が水蒸気にあたり、部屋中に行き渡りやすくなります。また、水蒸気が一箇所に集中してあたることもないので、カビの繁殖を防止することもできます。

まとめ

加湿器に使用する水には「水道水」が推奨されています。仮にミネラルウォーターを使用した場合は、「雑菌・カビが繁殖しやすくなる」「フィルターの劣化が早まる」「加湿器・部屋が汚れやすくなる」といったリスクを伴います。そのため、加湿器には水道水以外の水(ミネラルウォーター、浄水器の水、加湿器専用でないアロマオイルを混ぜた水など)は使わないようにしましょう。

なお、ミネラルウォーターと水道水の違いについては以下の記事で詳しく解説しています。ぜひ、ご覧ください。

ミネラルウォーターと水道水は何が違う?どちらが安全?