• 暮らし

犬にミネラルウォーターを飲ませてもよい?注意点と飲んでくれないときの対処法も解説

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook

これから犬を飼う予定の方、または飼っている犬が水を飲まなくなって水を変えたいと思っている方の中には、「ミネラルウォーターを与えてもよいのか」と疑問を抱えている方もいるでしょう。犬に与える水は何でもよいというわけではないので、大切な家族のためにも水に関する知識を得ておくことが大切です。

そこで今回は、犬にミネラルウォーターを与えてもよいのかどうかをはじめ、水を与える際の注意点や水道水がよいとされている理由をご紹介します。また、ウォーターサーバーの水を与えてもよいのかどうか、犬が水を飲んでくれないときの対処法についてもまとめているので、ぜひご参考にしてください。

犬にミネラルウォーターを与えても大丈夫?

犬も大切な家族の一員だからこそ、水にもこだわりたいと思う方は多いでしょう。とはいえ、人と同じように犬にもミネラルウォーターを与えてもよいのか悩むもの。結論をいうと、犬にミネラルウォーターを与えても大丈夫です。ただし、与える水は“軟水”がおすすめです。

犬に与える水に気をつけるためにも、まずはミネラルウォーターについて、そして軟水と硬水について知っておきましょう。

ミネラルウォーターと聞くと「自然そのままの水」というイメージを抱く方もいるはず。しかし、そのままの水だと飲用に適していないため、ミネラルウォーターは加熱処理などを施してボトリングされています。
「ミネラルウォーター類(容器入り飲用水)の品質表示ガイドライン」によると、ミネラルウォーターは以下のように区分されています。

ナチュラルウォーター 特定の水源から採水された地下水で、沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の物理的・科学的な処理を行っていない水
ナチュラルミネラルウォーター ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水を原水とし、沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の物理的・科学的な処理を行っていない水
ミネラルウォーター ナチュラルミネラルウォーターと同じ原水に、人工的にミネラルを調整、ばっ気、ほかの水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などの処理が行われた水
ボトルドウォーター ナチュラルウォーター・ナチュラルミネラルウォーター・ミネラルウォーター以外のもので、処理法の限定はなく国が定めた基準をクリアしている水

「コンビニやスーパーなどで販売しているペットボトルの水=ミネラルウォーター」と思われがちですが、正確には上記のように区分されています。基本的に人が飲める水は犬に与えても問題ありませんが、ミネラルウォーターを購入する際に気をつけたいことに「硬度」があります。
硬度とは、水1Lあたりにカルシウムとマグネシウムがどのくらい含まれているかを数値で示したものです。数値が低いものは軟水、数値が高いものは硬水に分けられており、日本では硬度100mg/L未満の水は軟水、硬度100mg/L以上の水は硬水とされています。WHO(世界保健機関)では、さらに細かく以下のように区分されています。

60mg/L以下の水 軟水
60~120mg/Lの水 中硬水
120~180mg/Lの水 硬水
180mg/L以上の水 超硬水

前述したように、基本的に犬におすすめなのは軟水です。腎不全がない犬に3日に1回程度ならミネラルがやや多い硬水のミネラルウォーターを与えても問題ありませんが、若齢や高齢の犬は腎機能が低い可能性があり、消化器症状などが現れて食欲減退につながることもあるので、硬水は避けるのが無難です。ただし、免疫強化などの理由により硬水を与えたほうがよい場面もあるため、硬水を与える前にかかりつけの獣医に確認しましょう。

犬に硬水のミネラルウォーターを与える際の注意点

犬に硬水のミネラルウォーターを与える場合は、「水分不足になる可能性がある」「硬水を与え過ぎない」の2点に注意しましょう。

水分不足になる可能性がある

これまで軟水を与えており、突然硬水のミネラルウォーターに変更した場合は水分不足になる可能性があります。なぜなら、硬水を飲み慣れていない人が「飲みにくい」と感じるように、犬も飲みにくさを感じることがあるからです。軟水と硬水では口当たりも異なるため、好みに合わないこともあるでしょう。飲んでほしいからと無理に硬水を与えようとすると水分不足につながる恐れがあるので、もし硬水を与えても飲まないときは引き続き軟水を与えることをおすすめします。

なお、犬の免疫強化などにより硬水を飲ませたい場合は、後述する「犬が水を飲んでくれないときの対処法」を試してみてください。

硬水を与え過ぎない

繰り返しになりますが、犬に硬水を与え過ぎてはいけません。硬水を与え過ぎた場合は、体内に結石ができてしまう可能性があるからです。結石ができてしまうと、手術をして取り除かなければならないこともあるでしょう。また、前述したように硬水を与えると食欲の減退につながることもあります。
これらの理由から、犬に硬水は与え過ぎないように注意しましょう。

犬に与える水はミネラルウォーターより水道水がよい理由

人によっては水道水を飲んで「おいしくない」と感じることから、犬にもおいしい水を飲ませたくてミネラルウォーターを選ぶ方もいるでしょう。しかし、犬に与える水は水道水で十分といわれています。そこで以下では、水道水がよいとされる理由をご紹介します。

殺菌作用がある塩素が含まれている

日本の水道水は、0.1mg/L基準値以上の残留塩素を保持するよう水道法で定められています。この残留塩素が水の風味に影響するため、人によっては「水道水がおいしくない」と感じてしまうことがあるのです。また、塩素はいわゆる“カルキ”を指すため、「健康面に影響をもたらすのでは」とマイナスのイメージを抱える方もいるでしょう。しかし、塩素には殺菌作用があり、塩素が含まれているからこそ日本の水道水は安心して飲めるようになっています。仮に水道水に塩素が含まれていないと、細菌によって食中毒などを発症する可能性があるでしょう。
一方で、ミネラルウォーターには塩素が含まれていません。加熱処理などを施してボトリングされているので有害な物質が含まれておらず、その点は安心して飲めますが、殺菌作用がなく時間が経った水は安心して飲めるとはいえません。

こうした理由により、犬に与える水は水道水がよいといわれているのです。

ほとんどが軟水

繰り返しになりますが、犬に与える水は軟水がおすすめです。日本の水道水のほとんどが軟水なので、犬に安心して与えることができます。
ただし、地域によっては水道水が硬水である場合もあるため注意が必要です。犬に水道水を与える前に、住んでいる地域の水道水が軟水かどうかを確認するようにしましょう。軟水・硬水かどうかは、各地域の水道局のホームページか、直接問い合わせて確認できます。もし住んでいる地域の水道水が硬水であれば水道水を与えるのは避けて、軟水のミネラルウォーターを与えるとよいでしょう。

体質に合ったお水とは?硬水と軟水の違いと日本人に合うお水

気になる疑問!犬にウォーターサーバーの水を与えてもよい?

ウォーターサーバーの水は衛生的でおいしいため、「犬に与えても大丈夫か」と疑問を抱える方もいるでしょう。基本的には、ウォーターサーバーの水を与えても問題ありません。

ウォーターサーバーの水は、主に「天然水」と「RO水」の2種類があります。前述した「ミネラルウォーター類(容器入り飲用水)の品質表示ガイドライン」でいうと、天然水は“ナチュラルウォーター”と“ナチュラルミネラルウォーター”に該当します。
一方で、RO水は“ボトルドウォーター”に該当します。そもそもRO水とは、そのまま飲むことができる水を原水とし、RO膜(逆浸透膜)を使ったろ過システムにより、水中に含まれる不純物を除去した限りなく純水に近い水のことです。風味を左右するミネラル成分も除去されますが、メーカーによってはおいしさをプラスするためあとからミネラル成分を配合しています。

ウォーターサーバーの水も衛生面で安心でき、かつおいしく飲めるので犬にも与えることができます。ただし、硬水を採用しているメーカーもあるため、ウォーターサーバーの水を与える際はミネラルウォーターと同様に軟水であることが前提です。現在使用しているウォーターサーバーの水が硬水であれば、犬に与えるのは避けるようにしましょう。
「これからウォーターサーバーを利用して犬にもその水を飲ませたい」という場合は、軟水を採用しているメーカーを利用するのがおすすめです。

犬に与える水としても使えるアクアクララのウォーターサーバー

アクアクララのお水なら、犬にも安心して与えることができます。その理由は以下のとおりです。

犬に与えられる軟水

アクアクララのお水は硬度「29.7mg/L」の軟水に仕上がっているため、犬の飲料水にも最適です。くわえて、アクアクララでは4種類のミネラル成分をバランスよく配合しています。これにより、口当たりがまろやかでおいしく仕上がっているのも特徴です。ミネラル成分とそれぞれの配合量は以下のとおりです。

  • カルシウム:9.8mg/L
  • ナトリウム:5.0mg/L
  • カリウム:1.7mg/L
  • マグネシウム:1.2mg/L

犬だけではなく、赤ちゃんにも与えられるお水なので家族全員でアクアクララのウォーターサーバーをご利用いただけます。

RO水を採用

アクアクララでは、RO水を採用しています。RO膜(逆浸透膜)を使ったろ過システムにより、原水に含まれる1000万分の1mmという細かな不純物まで除去しています。その限りなく純水に近い水に4種類のミネラル成分を配合しておいしいお水に仕上げているので、犬も人も安心して飲むことができます。

天然水ではなくRO膜(逆浸透膜)でろ過した安心安全な軟水

メーカーによる定期メンテナンスで衛生を維持

アクアクララでは、メーカーによる定期メンテナンスを実施しています。
定期メンテナンスを行うスタッフは、自社基準のメンテナンス資格を取得した、いわばウォーターサーバーのプロです。専任スタッフがウォーターサーバーを徹底的にきれいな状態に仕上げるため、衛生面で安心してご利用いただけます。

アクアクララのメンテナンスでは、ウォーターサーバーのパーツをすべて分解・洗浄し、部品交換が必要であればその際に新しい部品と交換します。組み立て後はウォーターサーバーが正常に動作するか確認を行い、除菌洗浄、抗菌材を挿入してメンテナンス完了です。

ウォーターサーバーの内部は自分で掃除することができないため、衛生を維持しにくいもの。しかし、アクアクララならメーカーによる定期メンテナンスでウォーターサーバーの内部・外部ともに洗浄し衛生的に仕上げるため、長く衛生を維持でき安心して使い続けることができます。

アクアクララの定期メンテナンスについて

【おまけ】犬が水を飲んでくれないときの対処法

「水を変更した途端に犬が水を飲んでくれなくなった」ということは珍しくありません。また、暑い時期はいつもよりも少し多めに水を飲んでほしいこともあるでしょう。水をあまり飲んでくれないと水分不足に陥ってしまう恐れがあるため、以下のような工夫をして水分補給をさせることが大切です。

  • 水が入った容器をいつもの場所にプラスして、複数の場所に設置する
  • さまざまな形・サイズの容器を使用する
  • 食事用の容器やトイレの位置から離れた場所に水が入った容器を設置する
  • かがんで水を飲むことがきつそうであれば、水が入った容器を少し高い位置に置く
  • 水が入っている容器がきれいな状態かをこまめに確認し、汚れていれば洗ってきれいにする
  • 犬とコミュニケーションを取っている最中に、水が入った容器を口元に持ってくる
  • 水に鶏・魚の煮汁を少し加えて風味を変えてみる
  • 水をペットボトルに移し、水の分子を細かくするためよく振ってから容器に入れる
  • 夜間でも水を飲めるように、水の容器を置いている付近は明かりを点ける
  • スポイトを使って少量ずつ水を与えてみる
  • おやつの代わりに少量の氷を与えてみる
  • 水が入っている容器に氷のかけらを浮かせてみる
  • 常温ではなく、ぬるま湯を与えてみる
  • フードに少し水を加える
  • 安全で静かな環境を好む傾向にあるため、犬が水を飲んでくれる環境を整える

きれい好きな犬の場合、水が入っている容器に少しでも毛が入っていると飲まないことがあります。また、トイレの近くに水を設置しても飲まない場合があるので、置き場所も工夫してみるとよいでしょう。

まとめ

犬にミネラルウォーターを与えても問題ありませんが、基本的には「軟水」であることが大切です。カルシウムとマグネシウムが豊富に含まれている「硬水」だと、消化器症状などが現れて食欲減退につながる可能性があります。また、硬水を長く与え続けていると、体内に結石ができてしまうこともあるでしょう。いつまでも元気に過ごしてもらうためにも、犬に与える水にも注意を払うことが重要です。

アクアクララのお水は、硬度「29.7mg/L」の軟水です。不純物を取り除いたピュアウォーターをベースに4種類のミネラル成分をバランスよく配合しているため、衛生的でおいしいお水に仕上がっています。犬にも安心してあげられるお水なので、「水にこだわりたい」という方は、アクアクララのウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょうか。